私、ゲームは嫌いな方ではないです。
しかし、歳とともにそんないやりたいと思う事がなくなったのはあります。
PS2までは、無性に欲しいと思い購入しましたが、それ以後は新機種
出ても、ふ~んそんなの出たのかぐらいで終わってしまいます。
どちらかというと、前からPCゲームの方が好きでしたが、時代はPC88
から・・・・・・・・・・・(歳がばれるか)
ゲームの種類は、シュミレーションが好きですね。
逆にRBGは苦手で、ドラクエなどはやりませんでした。
いまの、PCはオンラインが支流でこれだ!てのがあればたまにやります。
こちらは、初のオンラインゲームです。
知る人がみないと、なんのゲームかは分からないとおもいますが。
こちら、US版は日本より1年ぐらい早くサービス開始してまして、
雑誌などで知り、日本でサービス開始しないかと思い焦がれ、
日本でサービス開始決定と聞き、テストにまで参加したゲームです。
この為に、PC買い換えたと言っても良い位です。
1年でサービス終了してしまいましたが、とても印象に残るゲームでした!
スクリーンショットも、終了に伴い皆が思い出と題して集まった時のもの
です。
てか、ショットあまり撮らないので、最後のこのショットしかありません!
もう少し、いろいろ撮っておけばよかった。
相当マッタリ派のゲームでしたね、自分の家持てるわ、人集まれば町が
出来、生産のスキル取れば生産が出来、自分の店で売る事も出来だ!
もちろん、狩りも出来、パーティー組んで冒険も出来た。
しかし、どんどん面白さを見出した時に、大幅アップデートで別ゲームに
変貌!!!!!!
ユーザー獲得するために、取り入れたと思うが、逆に前のシステムが好き
だったユーザーの反感を買い、離れて行く事になりサービス終了の運びと
なった。
たしかに、ユーザー数が少なくなると会社の運営も楽ではないが、あれは
酷過ぎた。
自分の首をよけい絞めたと言う所か、別の言い方をすれば計画倒産みたいな
ものだ。
しかし、USの方では稼動中!
まだ、続けたければUSに移行も可能との事でしたが、システム自体に
不満があったし、わたしは引退を選んだ。
知り合いで、何人かはUS行ったが、まだ続けているのかな~
もう、3年位前の話ですけど・・・・・・・・
PR
無題 - しー
PC88て・・・
わし小学生くらいだなw
スターウォーズは好きな人は相当ハマるゲームだったらしいね
うわさで聞いたわ
Re:無題 - 管理者からの返答
嘘をつくな!
ハタチは越えてるはずじゃ!
LV上げにガツガツせず、超マッタリプレイ可能だったからのぉ~
もう一度、あの仕様でプレイしたいもんだ。